レッドロビン生垣刈込🌱お庭や神戸垂水店
新芽がキレイなレッドロビン生垣刈込です ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
 
 でも、伸びすぎですよね
 形を整えちゃいますね ↓ ↓ ↓
 ↓ ↓ ↓
 
 キレイに仕上がりました
 レッドロビンはイラガと言う毛虫が付きやすく、尚且つこのイラガに刺されると激痛が走ります。
 何度か経験してます 本当に痛い・・・すぐ治まりますが。
本当に痛い・・・すぐ治まりますが。
 見つけたら捕殺(割りばし、トングで)か消毒作業行ってください。食害は凄まじい勢いですから
 レッドロビンの刈込時期は年3回が理想的で3月6月10月です。萌芽力が強いので刈込回数を増やすと
 密度の高い生垣に仕上がります。
 少なくとも6月~10月までの間に年1回は刈込をしてあげてください。
 どの庭木もそうですが、厳冬期の強い刈込は避けてくださいね
